眼鏡の鼻パッドが駄目になった(シリコンだけどひび割れてしまった。約2年前の冬に交換したばかりで、随分寿命が短いように思うが仕方ない)ので、眼鏡店を探した。以前交換してもらった近所の店がなくなってしまったのだ。Googleマップで検索すると、近くにあるようなのだが、そこはずっと「空き家」のところなので(実際、ストリートビューでも空いていた)、空く前の店の情報が出ているのだろうと思い、遠い店に行くしかないと思っていた。
しかし、どうも、その遠い店に行くのは気分が乗らない(なんか、冷たそうな面倒そうな雰囲気を感じた)ので、気になってその店の情報を見てみたら、なぜか近頃の口コミもあった。ステマのようなニセ口コミは分かるが、存在しない店が「いい」とか書く人(一人でなく数人)の意図が分からなかった。それで更に検索したら、他のサイト(地元の店紹介のようなところ)にも店の情報が掲載されていた。
ということは、僕が知らない間に空いていたところに店が入ったのかと思って偵察に行ったら、本当にあった(なかったら、散歩がてら遠い眼鏡店に行こうと思っていたのだが、寒くてくじけたw)。
もしかしたら、なくなった店がそこに移転したのかも知れない。ただ、元の店名を覚えていないので、確かではない(なくなったところには既に別の店が入っているので、移転案内を見ることはできない)。あと、こんな田舎でも意外に変化があるものだと、感心した。まあ、実際には、不況で前の店の場所を維持できなくなったのかも知れないが・・・
PS. 遠い店に行くのが面倒だったので通販も調べたが、意外に、いいものはなかった。ヨドバシには評判が悪いものしかなく、(退会したけど)Amazonはどうしてか、数十組単位のものがほとんどだった(眼鏡店向け?w)。あと、100円ショップも見たがなかった。老眼鏡はあったから、それのを外して使う手が考えられたが、サイズが合うか不明だし、(年齢的には何もおかしくないけれど、)買うのは気が引けたw
コメントを書く / Write a comment