さっき、スマフォで光回線を申し込んだwww

↑ これだけですべてが伝わる??

昨夜(前の投稿をした直後)からiVideoが激遅(通信速度が100kbps前後しか出ない)になって※、今(3/24 16:30頃)も直らない(3/25 4:33 丸一日以上経ったが、もちろん直らない)。もちろん、契約のデータ使用量上限には充分余裕がある。サポートに連絡しても今ひとつで、「しばらく様子を見ろ」とか言って来たけど、さっきようやく交換ルーターが送られることになったが、届くのは明後日で、それまでどうすればいいのか・・・

iVideoが昨夜から激遅・・・ (通信速度: 右半分は昨夜から)

※PC(iVideo)では光回線の申し込みページすらまともに出ず、この投稿だって、スマフォでは手間だからPCから書いているが、保存するのにも時間が掛かってヒヤヒヤ・イライラするくらいだ。この状態だと、スマフォ(のLTE)が爆速で笑えるw (というか、ありがたい)

おそらく、SIMが駄目(契約が違っていて容量超過になった?)で遅くなっていると思うので、向こうの言うとおり様子を見ていたら、このまま月末まで遅い状態が続くだろう。だから、ルーター(とSIM)を交換すれば直るのだろうが、問題は、iVideoはこちらのSIMの状態をすぐに把握できず、調査しても問題ないと言っていたことだ。そもそも、この遅い問題は初めてではなく2回目(前回も今と同様に、SIMを交換して直ったし、遅かったSIMも月が変わったら速くなった)なので、SIMの管理も障害管理もすごくいい加減なのは間違いない。

そういえば、今のルーターには前の客のものかと思われるSMSの通知が残っていたし、チェックとか全然せずに出荷しているのではないだろうか? 要は、「テキトーに出して、問題が起こって文句を言われたら交換すればいいや」なのではないか。

(3/25 4:33追記) そのサポート(同じ人)が信用できない証拠はもう一個ある。先日、別件で僕にSMSを送ったというが、来ていないと言ったら、「自分でやったから確かだ (キリッ)」みたいなことを言ったので、送った端末の記録を見せてくれと言ったら、記録は手で書いたexcelみたいなもので、「送信先は記録してなかった」と抜かした。呆れた。送信先がなかったら、何のための記録なんだか・・・ それで「確かに送った」と豪語するとは・・・ まったく、幼稚園児並の知能の奴とは付き合えない。

あと、そのサポートは、最後の頃に恩着せがましく「今は障害が多発している」とか言って、「僕の問題は普通だから我慢しろ(特別に交換してやるんだよ)」のようなことを言っていたが、近頃の通信障害なんて以前に書いた どんなときもWiFiだけしかニュースに出ていないから全然信用できない。それだったら、最初に書けよって思う。

あ、トラブルが多発しているのはiVideoのことだったのかな? だったら納得だ。あんなクソ以下のところだったらね。

結局、僕もセーフじゃなかった訳だ。

それにしても、通信が途絶えるとこれほど不便になるとは思ってもいなかった。ほとんど何もできない。ニュースだってまともに読めない※し、Evernoteすら同期できない。トラブル時はここまでひどくなると思わなかった点が、甘かった。

※今のwebはJSやCSSやフォントが重いのか、画像を非表示にしてもまともに出ないことが多い・・・

この調子だと、あと数年経っても完全無線は無理そうな気がした。5Gとか言ったって、キャリアは(結局は)高いうえに制限が多いだろうし、再販会社がこんなふうにいい加減では、全然頼れない。便利だったんだけどね・・・

  •  2
  •  1

コメントを書く / Write a comment

名前 / Name    

メール / Mail 

URL