Web版Evernoteで問題ないじゃん。(なんで止めたんだっけ?)」と思って使っていたら、今朝、思わぬことが起こって、理由が分かった。定期メンテナンスの関係だと思うが、突然、ノートが表示されなくなったのだ(「空白」になった)。それで思い出した。Web版Evernoteを止めたのは、こういうことがあったあとに、そのノートがなくなってしまった(中身が空になった)ことがあったからだ。

メンテが終わっても直らなかったので、またノートが消えたのかと思った※。ただ、少し頭を冷やしてスマフォアプリで見たら、ちゃんと中身があったので安心した。

※ノートによってはちゃんと中身が出たので、更に不安が増した。

それで何とかしたくて、旧UI、リロード、クッキーやキャッシュの削除、別のブラウザ(とんでもないことに、Vivaldiでは枠すらも表示されなかった・・・)で試したが、全部駄目だった。しかし、検索したら、Evernoteのお知らせ(2019)が役に立った。ログインしないと表示されない場合があるようなので、主要な部分を引用(転載)する。

(Evernote staff): Posted July 15, 2019

Evernote Web にログインすると、一部のノートやノートブックが表示されない不具合が一部のユーザの方から報告されました(これらのノートやノートブックは確かにアカウント内に存在しており、他の端末では表示されています)。

本件は既知の問題で、弊社チームが解決に向けて取り組んでおります。問題が解決するまでの間、対処策として以下の 2 つをお試しください。

Evernote Web からログアウトして、 対応ブラウザである Google Chrome、Opera、Safari(Mac の場合)のいずれかでログインしなおします。

上記を行なっても問題が解決されない場合は、ブラウザで JaveScript コンソールを開き、Cupboard.clear() と入力して、エンターキーを押します。その後、ブラウザのページを再読み込みします。

最後に書いてある"Cupboard.clear()"が効いた。どういう意味かは分からないが、ひとまず良かった。CDNに関係あるのだろうか?

書いてから思ったが、暫定対処方法が分かっているなら、とりあえず、web版にそういうボタンなり自動処理を入れれば便利なのに・・・ まあ、例によって「解決に向けて取り組んでおります」は「問題の状態を『取り組み中』に設定しました」で、「問題が解決するまでの間」は「Evernoteのやる気が出るまで」または「偶然直るまで」または「永遠」なのだろうw

ただ、毎週、メンテにかかるたびに(ノートの操作ができないのはいいとしても、)空白になって、驚いて、思い出すか調べてこれをやるのはちょっと面倒だ。手順を間違ったら、本当に空になりかねない。頻繁なら、ショートカットのようなもので手軽に実行できるようにしたい(が、何となく難しそうだ)。

 

PS. 検索したら、上位の方はCupboard.clearに気付いていなくて、旧UIに戻すとか一度故意にログインを失敗して再度ログインするとか書いてあったので、余り知られていない解決法のようだ。

  •  1
  •  0

コメントを書く / Write a comment

名前 / Name    

メール / Mail 

URL