暑さと疲労(運動・寝不足?)のせいか、さっき とんでもないボケをしてしまった。
車にガソリンを入れる時、どうしてか給油口が反対側にあると思って、給油機に逆に着けてしまった。給油口カバーを開けて降りて見たらカバーがないのを見て初めて気付いた。どうりで、今までと違って降りにくかった訳だ(本当の給油口は運転席の反対側にあるので)。
今の車には随分乗っているけど、こんな間違いは初めてだ。。。
ちなみに、そのスタンドに入る時も、給油機が一つしか空いてなかったので、スタンドの中でわざわざUターンして(口がない側を)着けた。
なぜかスタンドは混んでいて、順番を待っている車が居たので、やり直すのは面倒の元になるから、すごすごと出て来た。カバーを閉めるのも忘れたので、あとで閉めた。
まったく危険だ・・・
PS. ガソリンとは関係ないが、冷房の効いたスーパーで(暗黙の義務っぽいので、形式的に)マスクをしていたら、頭がボーっとなったので外した。みんな律儀に着けているが、大丈夫なのか? 外や一人の車内でもしている人ばかりだが、あれも危険だと思う。
naoki: 2020-08-18 09:20
あれは去年のことだったか。
僕が夜、仕事から帰ってきたら、カミさんの車の給油口カバーが開いてるんですよ。
あらあらカミさんうっかり屋さんだなあと思いながら給油口カバーに手をかけたら
給油キャップがなかったんですよ。
とりあえず給油口カバーだけ閉めたんですけどね。生きた心地がしませんでしたね。
(翌日カミさんに伝え、速攻でガソリンスタンド(セルフ)に行って回収させました)
れんと: 2020-08-18 09:33
●笑いごとじゃないですが、うはは! 上には上が居て、安心しました^^ 下手したら僕もやりそうですが、僕のキャップにはプラの紐みたいなのが付いていて、車から離れないようになっているので、とりあえずは大丈夫ですw
それにしても、キャップがあって良かったですね。置く台にそのままあったとか?
naoki: 2020-08-18 18:28
ガソリンスタンドのお店の中に行って店員に声を掛けたそうです。多分そんなに多くはなかったのでしょう。直ぐにカミさんの車に合うものが見つかったそうです。
れんと: 2020-08-18 19:25
●ってことは、(多くはないけど)他にも居るって感じですねw 僕も、キャップに紐がなかったら、いつかやりそうですwww