"Hey Jude"(1968)と言えば、プロモビデオ冒頭の、名前も分からないオッサンと訳の分からない おちゃらけショーみたいなやつ。 (→ すごく役に立つ解説)
とにかく、この(、ポールが真面目な顔でピアノを弾く)曲を思い出すと すかさず(本来の曲じゃなくて)あのコメディータッチのイントロが(脳内に)出て来て迷惑してるwww (今もそうだ)
"Hello, goodbye"(1967)と言えば、プロモビデオ最後の、ドリフの大爆笑のエンディングみたいなフラダンス。
ジョン辺りがダンサーの頭を小突いても違和感なさそうだw
そして、国民民主党の玉木さんと言えば、アムロ(2019) (爆)
本当に今でも、玉木さんの名前や顔を見るたびに思い出すw それだけで損だね。
(テキトーなネタで失礼。)
コメントを書く