シンセとか電子ピアノなどで「ハイレゾ」なのはあるのだろうか? もしまだなかったら、売り上げが低迷したり やることなくなったら出そうだな。

僕に言わせれば全く本質でなく無意味なことなんだけど、R社とかやりそうだな(爆) Ka社はそんな体力なさそうだし、Y社は黙ってても売れるから関係なさそうだ。あ、C社はまだやってたっけ?w

細かいことを書くと、元の音の収録や計算をちゃんとハイレゾ規格でやっていればまだしも、安易な拡張処理(TVだと「4K化」みたいなの)でやりそうで、そういうのは目も当てられない。

更に細かいが、電子ピアノなどはスピーカーが付いているけど、その音は演奏者にも聴く人にも ちゃんとハイレゾで聞こえる必要があるが、ちゃんとやるのだろうか?

 

(ずっと聴きたかったけど体力・気力の問題で聴けなかった、"The wall"(1979, リマスター版)を聴き、「すごく音がいい!」と感心(自己満足w)しながら、先日書いた すごかった人のことを思い出しつつ)

  •  0
  •  0

コメントを書く / Write a comment

名前 / Name    

メール / Mail 

URL