当たり前のことだが、実際に確認した。音源が16ビットの場合でも、音量処理した後は24ビット(正確には、16ビットを超えるビット数)で出力している。

上の写真は、400Hz -70dBの正弦派をMusicBeeのボリュームを音が出る最小にした場合のスペクトラムである(出力はWASAPI → ESI MAYA44 XTe → S/PDIF)。約-110dBと、16ビットの限界の約-96dBより小さいレベルで出力されている。
ちなみに、MusicBeeのボリュームで設定できる最大の減衰量は36dB程度のようだ。個人的には-60dB程度まで下がるといいような気がしないでもない。
by れんと | 2014年10月2日 05:38 | MusicBee, オーディオ, 日記 | コメント | トラックバックURL
コメントを書く