久しぶりのCuRAZYネタなのだが、今回は笑えない。
荒れてるのは上の世代? 若者よりも中高年の方がマナーが悪いという事実に共感続出
記事では50-60代のマナーが悪いと書かれていて、最後の方には、ダメ押しのように
私、いま45歳なんですが、悪態ついてる方々は私よりもちょっと上の世代の人が多い気がします。
などとある。「45歳よりちょっと上」と言ったら、まるで僕らがピンポイント攻撃されているではないか。だったら言わせて頂こう:
私、いま51歳なんですが、礼儀のなってない方々は私よりも10歳くらい上の世代の人が多い気がします。
今日だって、いい歳したオバさんが、スーパーのレジの人に無言・無表情でお金を払って通過して行ったのを見たが、何でそういうことをするのだろうと思った。そして、そういう人は結構多い。挨拶くらいしても、何も損しないのに。。。
PS. あと、これには関係ないけど、僕らは「バブル世代」とレッテルを貼られて「使えない」とか陰口を叩かれることがあるが、それも心外だ。そりゃあバブルの雰囲気は楽しかったけど、その時なりに大変なことはあったし、みんな頑張っていたのだ。確かに、浮かれてばかりいた人も居たんだろうけど、それはほんの一握りじゃなかったかな。(8/11 12:25)
naoki: 2016年8月11日 10:21
「○歳くらいに見える」で判断してるからなんでしょうね。
れんとさんは僕の本職をご存知なので,僕が全顧客の年齢を把握できる事もご理解頂けると思いますが,まさに,れんとさんの仰る通り,れんとさんよりも10歳以上~終身までの方に多いような気がしますよ。
勿論,若い人にもいますが,そういうのは見るからにDQNだったり(でも,丁寧に説明すると心が通じ合ったりする),思春期真っ盛りの中二病だったりです。
PiuLento: 2016年8月11日 10:26
●なるほど、そういうこともあったんですね。実際にお仕事されていての実際をお教え頂き、参考になりますし、安心しました。
若い人は、(いい意味で)しょうがないですよね。。。僕も人のことは言えません。なんか中高生の頃って、ワルを装いたいのか、そうなっちゃってましたね。でも、確かに、悪気でなく社会の常識がないからそうしてしまっていたので、言われれば分かりましたね。もちろん、「ウルセー」とか反発することもありましたがw