先日、長年使ってきた無印良品のカップにひびが入ってしまった。まだ中身は漏れないようではあるが、幅が結構広いし、上から下までなので、もう使えない感じだ。
- カップのひび
どうしてなのか心当たりがないのだが、洗ってカゴに入れた時に、別の物に載せたのが落ちたか(といっても5cmくらい)、寒い朝に熱湯を注いだせいか。
シンプルなデザインが気に入っていた(その割には乱雑に扱っていたが)のだが、もう20年前後も使ってきたので、寿命は全うしただろう。ちなみに、一緒に買ったティーポットは、渋がすごいながらも健在である。でも、近頃は紅茶もお茶も淹れることがない。関係ないけど、コーヒーも淹れない。
いつ買ったかが定かでないのだが、横浜に住んでいた時に、たまたま遊びに来ていた妹と街に遊びに行った時に買ったか、市川に越した時に近くの西友で買ったかだ。市川の頃は、その西友に入っていた無印のお店で、ベッドや本棚など、いろいろ揃えたものだ。そのベッドも本棚も、まだ健在だ。ベッドは、寝る板が折れないかちょっと怖いけど。
2個一緒に買ったので、片割れが実家にないか母にメールで聞いたのだが、まだ返事がない。でも、それも前に割ってしまった気がするが、定かでない・・・ それで、まだ代わりを買っていないので、たまに暖かい飲み物を飲もうとしても、飲めない。
↓
実家にあったそうなので、今日、引き取りに。まあ、スーパーで安いのを買う方が安上がりなのだろうが、やっぱり、少しでも気に入ったものを使いたいので。(13:11)
↓
さっき持って来た。他にも、ちょっと気に入っていたのをいくつか持って来た。
- 無印のカップの片割れ。
- ノベルティの写真マグ、東大寺の湯のみ、奈良で買った猪口
片割れは母が洗ってくれていたのか、綺麗だった。また十年くらいは、お世話になりたい。
写真マグは、最初の会社の時に、取引先のキャンペーンで、実家の猫の写真を焼いてもらった。写真を送ってから随分経っても届かなかったので、文句を言ったのを覚えている。色が悪いのは、元々である。当時はデジカメなどなくて、手元にあって焼いて欲しかった写真は、このように写りの悪いものだった。
東大寺のと奈良のは、2005年11月に奈良・京都にドライブに行った時に買った。(19:52)
yuno: 2017年1月29日 04:41
おはようございます。
私もヒビが入ったカップを使いつつ、新しいのを探し中でしたが、同じく無印のにするつもりです^ ^
カタチが良いですよね〜
ご実家にまだあって良かったですね!
PiuLento: 2017年1月29日 06:36
●おはようございます。
おお、yunoさんも無印をご愛用でしたか。やっぱりいいですよね。そして、実家にあって良かったです。