正直言って、ボブが怖くてたまらない。ボブ・ディランでもボブ・ゲルドフでもボブ・サップでもない(と書くのはオヤジ的だが)。女性の髪型だ。もう、ボブの人が居るだけで夜も眠れないくらいだから、僕を弱らせるには、ボブの人を沢山連れてくればいいw
何がきっかけでそんなに好きにこわくなったのかが分からないのだが、会社帰りに考えてみたら、どうも、「探偵物語」(1983)の薬師丸ひろ子ではないかと思った(似たようなことを前にも書いたかも知れない)。そんな何十年も前の映画での印象が、刷り込みのように強く残っているのだから、当時の彼女の魅力はとてつもないものだったのだと思う。
そんなボブ僕は、近頃、ひかれる人を見ることが多い。まずは、通勤途中に見る、職場まで歩いているらしいおばさんだ。おばさんといっても僕よりは若く、恐らく30代後半から40代前半だろう。髪型は完璧に宇多田ヒカルで、後ろから見たら、それはもうグッと来る。小柄でぽっちゃり系で、いかにもおばさん的に余りおしゃれじゃなくて、やる気なさそうにとことこ歩いているのだが、そこも却ってたまらない。
次は、通勤途中に寄るコンビニの喫煙所でたまに見る女性だ。上のおばさんよりは若くスリムで、服装もかっちりしていて、キャリア・ウーマン的な雰囲気だ。今までは後ろ姿しか見たことがなくて、是非顔が見たかったのだが、今朝見られた。が、残念ながらイメージと違っていて、ちょっとがっかりした。細い顔で、ちょっと神経質そうな感じだったからだろうか。
そして、極めつけは、絶賛炎上中の青い服の議員である。あの髪型もボブというのか良く分からないが、とにかくグッと来る(ロケットニュースの記事の「イケる」ってのは僕の「グッと来る」と同じなのか不明だが、何となく同類の気がするw)。おそらく、丸いイヤリング(薬師丸も着けていた)が僕にはポイント高いのではないだろうか。
あの人は、以前のガソリン疑惑を偉そうな態度を取りつつうやむやにして逃げ切ったつもりで居たようだが、その時から、いい加減で全くいけ好かない奴だと思っていた。今回も同様に、同じパターンで逃げようとしているので、またかと思った。が、仕事を別にすれば、なかなかのものである。
僕は、人の背景とか経歴とか性格とか私生活などと仕事は無関係で、ちゃんと結果を出せばいいと思っているので、その議員についても、報道が事実かどうかはどっちでもいいのだが、仕事すら駄目で、全く見るものがない。ただ、vice versaというのか、仕事はどうでもいいから、外見でひかれることがあってもおかしくないと思う。
それから、逆説的だが、その議員は実は根っからの悪人ではないのかも知れない。悪人になり切れないから、さまざまなボロを隠し切れないのだ。そして、勉強はできるのだろうが、地頭が悪いから、逃げ方も下手なのだ。まあ、単なる想像だ。そのことと、本業も、グッと来ることも、何も関係ない。
他に、今思い出したのだが、卓球の石川も気に入っている。悪いけど、卓球には興味がないので、勝敗とかランキングはどうでもよくて、とりあえず、顔を見るだけで元気が出る。それから、「ボブ」で検索して出て来た安達祐実も、近頃はなかなかだ。
と、今回は珍しく、気分転換に(?)下世話なことを書いた。
PS. 「グッと来る」は、日記では別の書き方をしているのだが、さすがに直接的でどうかと思ったので、表現を変えた。
PS2. 石川のことを書いたら、きっとn@okiさんも賛同して下さりそうだと思い出したw
PS3. さっき、オチを思い付きました。「お前は本当は何が恐いんだ?!」と聞いて下さい。そうしたら、
ポニーテールが恐い
と答えますw
おあとはよろしいでしょうか? (9/10 15:47)
naoki: 2017年9月10日 01:38
こういうエントリ,好きです。
卓球の石川佳純は,HDD内にフォルダがあるほどファンです。気になるっていうレベルじゃないです。ダブルス組んでる男性選手を蹴落としたいくらいです。
福原愛選手が結婚した時は何とも思わなかったけど,石川佳純が結婚する時は喪失感が凄いだろうなー……。
PiuLento: 2017年9月10日 01:58
●良かったですw
石川選手は、本文に書くのは気が引けたのですが、「ちゃん」を付けて呼びたいくらい可愛いです。
福原選手は、なんとなく安達祐実系なんですが、何か違うので、グッと来ないですねw
naoki: 2017年9月10日 10:05
石川選手は「かすみん」という呼び方もあるようです。
福原選手については,同感です。単に好みの問題でしょうけど。
PiuLento: 2017年9月10日 10:35
●そういえば、聞いた(読んだ)ことがある気もします。
noir: 2017年9月10日 18:00
あはは。まんじゅう怖い、を思い出して面白く読ませていただきました^^
実は私昨日髪の毛切って、ものすごい久しぶりにボブにしたばかりです(笑) 顔見られるとがっかりされること請け合いですが、後姿は間違いなくボブ!
次はポニーテールの話もお願いします♪
h.tak: 2017年9月10日 19:43
僕は基本的にはセミロング・ラバーだけど、言われてみれば、確かにボブの似合う人には「グッと」きますね〜。
冒頭のボブ・ゲルドフ、今迄ボブ・ゲドルフだと勘違いしていました。ああ、明日は月曜日だなぁ。
https://youtu.be/-Kobdb37Cwc
PiuLento: 2017年9月10日 20:30
●noirさん、楽しんで下さってうれしいです。
へえ、丁度ボブにされたとはいいですねー! 是非、拝見したいです^^
おかしなことに、ポニーテールもなぜ好きなのか分からないのです。でも、いいですよね。元々人気ある髪型のようなので、当たり前なのかも知れませんが、そこらへんを考えつつ、あとで書きたいと思いますw
あ、今思ったのですが、サザエさんのうきえさんかと思って画像を検索したら、ポニーテールではないようですね。なので、謎ですw
PiuLento: 2017年9月10日 20:35
●h.takくんはセミロングでしたか。セミロングはなかなか難しいです。時々グッと来る人は居るのですが、不思議となかなか当たらないです。あ、会社にお母さんとかお姉さん的な雰囲気の、長目の髪型の方が居て、その方は結構いい感じですよ。
あと、セミロングはお嬢様っぽいのがいいですね^^
そう、長い間読み間違いしていることって、たまにありますね。カタカナだと多そうです。子どもの頃、「ストレプトマイシン」を何かおかしな順序(今は思い出せない)で記憶してました。
うん、月曜ですね。。。お互いに頑張りましょう。
Haru: 2017年9月14日 13:50
お久しぶりです。
同性である私にとってもボブ怖い…というか憧れのスタイルでした。
昔の職場でボブの似合うキュートな同僚がいました。凄く垢抜けていて、キラキラと眩しいくらい。頭が小さく=小顔であって、かつ全身のバランスの良い人のボブは本当に素敵です。そして、知人でボブの似合う方々はさっぱりとして性格的にも可愛い人が多かったです。
私は頭と顔が大きくてずんぐりむっくり。数年前に1度ボブにしましたが「ヘアースタイルを変えた方がいいと思う」「本当におばさん(おばさんだからいいのですが)!」と大不評でした。
スッキリとした顔型の方のポニーテールも素敵です。
PiuLento: 2017年9月14日 19:13
●お久しぶりです。そうだったんですか。。。まあ、音楽でもそうですが、自分の好きなのと、得意な(似合う)のは違うことが多いですよね。
僕も、若い頃はロックのバンド(特にビートルズ)にあこがれて髪を伸ばしてましたが、今、当時の写真を見ると、「うーん」て感じです^^ なぜか、当時の方が老けて見えます。