先日の朝のコンビニでの話。
隣に居た車は、薄汚れた感じのしょぼい軽だった。ドライバーは、ハンズフリーのイヤフォンで、ニヤニヤ笑いながら電話をしていた。
が、エンジンを掛けたら、やけに低音の迫力がある音だった(要はうるさかった)。きっと、マフラーを改造しているのだろうと思った。
が! その車が出る時にちらっと見たら、ポルシェだった。全然オーラがなかったので、軽と思い込んでいたのだ。そういう車(それなら逆に好感が持てるが)なのか、軽薄そうなドライバー(出る時もニヤニヤ)の問題だったのか。
PS. 似たような話がもう一つあった。朝、どうしても汚れた白いカローラにしか見えないセルシオをたまに見る。「なんだかなあ」である。 (9/30 6:52)
naoki: 2017年9月30日 00:23
えええ~!?
オーラによって,そんなことも有り得るんですね。
それはドライバーに依るものと考えます。
普通,ポルシェだったら,ねえ……。
PiuLento: 2017年9月30日 06:43
●ねー。本当に不思議でしたよ。一般的には「もったいない」というのでしょうか。まあ、自分の乗りたい車に好きなように乗るのは自由ですけどね・・・
やっぱり、ポルシェだったら、颯爽と乗って欲しいですねw
そういう意味では、以前のドライブの時に見た、オープンのランドローバーに乗っていた、バブリーな男女3人組は良かったですw