アナクロに変節したかのような題だが、そうではなく、昔を思い出して気付いたたことがあるので書く。
今は、音楽配信サービスやダウンロード販売で目的の曲だけ聴け・買えて便利なのだが、それらには、曲に関する情報がほとんどない。多くの場合、自分で調べなくてはならない。
今の僕は、かなり前からライナーノーツを全く読まなくなった(音楽とその背景は切り離すスタンスなのと、必要なら調べるため)ので、配信サービスなどは余計な物が増えなくてありがたいのだが、全くの無用の長物かというと、そうでもない。
実は、僕は昔はライナーノーツを良く読んでいた。中学生の頃、ビートルズのレコードを買ったら、それこそ穴が開くほど読んで暗記できるくらいだった。クラシック音楽を聞き始めた頃も、やっぱり何度も読んだ。そうすることで、ほとんど知識がなかった、曲や演奏者や作曲者の情報を得られたのだ。中には今となっては間違った情報や不要な情報もあったが、多くは有益で、今でも重要な基礎知識や常識になっている。
それから、そのアルバムを聴いたあとで、次は何を聴く(買うか)のヒントにもなった。当時は、レコード以外ではラジオやTVでしか聴けず、今のような試聴なんてできなかったから、例えば、あるアルバムで気に入った曲に似た(同系統の)曲はどれに入っているかなんていうことは全く分からず、せいぜいライナーノーツを読んで推測するしかなかった。
今は、検索すればいろいろな情報が得られるし、試聴だって存分にできるから、ライナーノーツの有り難みは少なくなったけれども、それなりに知識や経験のあるプロ(場合によっては作曲者・演奏者本人)が書いた情報は、誰が書いたか不明で玉石混交のネットの情報に比べれば、まだまだ価値があるのではないだろうか。
だから、例えばクラシック初心者の方は、日本盤を買って、ライナーノーツを熟読しましょう。(もちろん、僕は日本のレコード会社の回し者ではありませんw)
PS. そういう意味では、日本のポップスのアルバムにはライナーノーツがほとんどないのは昔から残念で、どうしてだろうかと思っていた。今思うに、同時代の若者向けの音楽の「解説」をするなんて野暮・無駄とか、「書いてもらう暇・金があったら、すぐにでも売り出したい!」ということなのだろうか。
カノママ: 2017-10-14 20:34
初コメントです^^
(れんとさんの文は難しくてなかなかコメント書けません^^;)
入院、手術されるとのこと、重病ではないとのことで安心してますが、
どうぞお大事にね。
神様が少し休みなさいって・・・違うか^^;
先日、私の友達(70歳です)が腸閉塞で入院手術しました。
彼女は頚椎の手術やらで三度目です。
で、医学の進歩は凄いよって、私に今後安心してていいよって・・・。
受け売りだけど、れんとさんも医学の恩恵受けて、
すぐに回復、元気になられると思います。
若いしね!!しばしの辛抱です!!
因みに私も開腹手術の経験有りです。
それと以前かられんとさんのブログを
外部リンクに追加しようとするのですが
「無効なURL」と表示が出て追加できません。
何故でしょうね。
PiuLento: 2017-10-14 20:47
●カノママさん、コメントありがとうございます!
また、ご心配頂き、ありがとうございます。はい、重病ではなく、予定では一週間以内で退院(追い出される)予定ですので、ご案内下さい。おっしゃるとおり、久し振りのゆったりできる休みなので、結構うれしいです^^
お友達、大変でしたね。腸閉塞も頚椎も、僕より重症です。そう、本当に医学は進歩しています。僕も実感していますから、余り心配しないようにしています。今回の病院も、前の投稿では医師が偉そうだったと書きましたが、その次の日は丁寧な医師に説明を受けましたので、安心しました。
それから、外部リンクできない件、お手数をお掛けします。以前も、ばあばさんだったと思うのですが、失敗されていましたが、今は成功されています。どうされたのかが分からないのですが、URLは、https://blog.piulento.net でしょうか。もしそれでだめでしたら、ばあばさんは
https://blog.piulento.net にされているようなので、そちらでもお試し下さい。
あと、難し*そうな*ことを書いてますが(書くのが好きなので、つい、いろいろこねくり回して満足しています^^)、質問でも構いませんので、気が向いたらコメントをどうぞ。
PiuLento: 2017-10-14 21:09
●カノママさん、外部リンクの件、分かりました。http://hamachan4.exblog.jp/23849372/ を参考にしたのですが、以下のURLを登録して頂けば、大丈夫なはずです。
https://blog.piulento.net/?feed=rdf
よろしくお願いします。
カノママ: 2017-10-15 16:26
ありがとう!
外部リンク出来ました(^_-)
PiuLento: 2017-10-15 16:27
●良かったです。リンクして下さって、ありがとうございます。
h.tak: 2017-10-15 18:07
ライナーノーツ、僕も好きですね。
音楽だけじゃなく、映画、スポーツに関しても、文章から入ることが多かったので。
感覚的なものを文字で再認識したり、関連知識で好奇心が刺激されるのは、楽しいと思います。
あ、それから手術、入院、大変ですね。頑張ってください!
PiuLento: 2017-10-15 18:12
●そうそう、僕もそうでした。映画のパンフを買って読んだし、家電や車のマニュアルも熟読しました^^ 今は手を抜いてますが、やっぱりおもしろいですよね。
ありがとうございます。段々入院が近づいて来ましたが、平常心で居たいです。