意外なことに、某国が核実験を止めるそうだ。まあ、信用できるか(実行されるか)は不明だが、そう言ったのは確からしいので、(どこをどうしたらそうなったのか、とても興味があるが、)そうさせた政治力は大したものだ。
これぞ、現時点では"WIN-WIN"なんだろうと、今思う。(日本を除いて)誰の不名誉にもなってないから(当事者が喜んでいるかは別)。決して、「これで安心だ」などとは思ってはいない。単に技法・戦略・戦術に感心している。
一方、亡国の首相は、以前、「交渉(対話?)なんて不要で、圧力だけが必要だ!」とか国連でほざいていたが、さすがは音痴、無知、逆先見の明の人だw
でも、早速、これを自分の成果に仕立て上げて(彼が読むと、自然にそうなるのだろう)選挙に利用する(そうか、前回は「ミサイル」だったから、次のネタが是非必要だなw)のだろうか? まだそういうニュースは読んでないから、今現在の予想だ。まあ、当たり前すぎて予想にも何にもなってないかw
PS. 今朝、以下のような見出しを「首相に『私はうそつき』」と空見してしまった。別のニュースで読んだ、首にそういうカードの件を思い出して、彼の首に「私はうそつき」のカードが掛けられている光景を想像した。願望が入ってしまったかw
naoki: 2018-04-21 11:02
うわ。これ本当に「首相は」に空見しますわ。
空見しちゃう国民,ほとんどじゃないですかね。
>亡国
「某」じゃないんですねww
PiuLento: 2018-04-21 11:46
●まったくなんです。それにしても、ああいうトップが居てもなぜか平然と時間が過ぎて行く不思議さですw 本人(の鈍感力)が一番すごいと思います(爆)
「亡国」は、偶然出たので採用しましたw