亡くなった方を貶すつもりはないのだが、近頃、「無駄に命を落とされたなあ」と感じるケースがいくつかあった。

  • 自称ドンファン
  • Hag○xというネットの有名人
  • エベレストに無謀な挑戦をし続けた若者

どの方も詳しい状況は不明だが、時々書いている、ハインリッヒの法則が当てはまるのではないかと想像し、もう少し慎重にしていれば、もしかしたらもう少し長生きできたのかも知れないと思った。

例えば、泥棒とか強盗に入られたら、その次はもっと恐ろしい人たちが現れると思って警戒・自重するとか、嫌がらせをされたら、その次はもっと危ないことがあると思って、言動や表現に気を付けるとか(この件については更に思うところがあるが、そもそも詳しくないし、亡くなった方なので控える。が、実際、複雑な思いの方も居て、偶然にも「ヒヤリハット」と書かれている)、大怪我をしたら、その次は更に危険なことがあると思って、目標を調整するなどである。

結局、何でもやり過ぎたり調子に乗り過ぎるのは良くないように思った(上に挙げた方たちがそうだったと断言する訳ではない)。僕も、嫌な相手をやりこめ過ぎたり、体力や精神力の限界を自覚せずにダウンすることがあるが、自分なりに手加減したいと思う(今までもいろいろ「良しとする」として来たが、更に割り切るのかな。あとは、嫌なことからはとことん逃げるだ)。他には、近頃は「馬鹿には絶対に勝てない。逃げるしかない」というのを実感している。それから、周囲を見回し続ける必要もあるだろう。

最後に、冷たい言い方だが、「死んだら終わり」ってことだ。自分の代わりはいくらでも居るし、いくら悲しまれても自分は生き返らないし、時間が経てばほとんどの人は忘れる。いつでも喜んで死ねますというのでなければ(不意に死にたくないのであれば)、気を付けるしかない。

  •  0
  •  0

4件のコメント

  1. Himajin:

    こんばんは。
    確かに、無駄に死ぬのは良くない事だし、
    長生きは良いことだというのも分からないでもないですが、
    あくまでも長生きは健康で過ごせた時の長さでは無いでしょうか。

    真面目に書かせていただきますが、
    重い病気などで死になくても死ねない人は多くいる訳で、
    そのような人達に長く生きろというのは酷だと思います。

    命がないと何事も始まらない事は確かですが、
    そもそも命以前に健康な体が無いと何事も楽しめませんよ。

    「毎日が日曜日」というのは、一見すると楽しく聞こえますが、
    経験者からするとこれほどまで退屈な事ありませんよ。

    最初の内は自由な時間が持てて楽しく過ごせるのですが、
    暫くしてくると時間を持て余すようになり、
    結局今までの生活が恋しくなってくる物だと思います。

    今回は少し厳し目のコメントさせて頂きました。
    別に悪意はないので、聞き流す程度でよろしくお願いします。

    •  0
    •  0
  2. PiuLento:

    ●Himajinさん、少し誤解されているように感じました。

    「長生きは良いことだ」とは思っていませんし、苦しくて死にたい方に「死ぬな」とも言うつもりなないです。あくまでも、この先やりたいことなどがある方に、「不注意などで、不意に命を落とすのは残念じゃないですか」と言いたいのです。

    あと、「毎日が日曜日」はここには関係ないですが、一緒に書かれたのでしょうか。いずれにしても、ご意見ありがとうございました。

    •  0
    •  0
  3. Himajin:

    こんにちは。
    今回の件は申し訳ありませんでした。
    私の方が大きく勘違いをしていました。
    不快な思いをさせてしまっていたのでしたら、
    本当にすみませんでした。
    最後になりますが、今後ともよろしくお願い致します。

    •  0
    •  0
  4. PiuLento:

    ●いえ、分かって頂いて良かったです。ありがとうございます。こちらこそ、よろしくお願いします。

    •  0
    •  0

コメントを書く / Write a comment

名前 / Name    

メール / Mail 

URL