北海道の大地震。道全体で停電などすごい影響で、現地の方はさぞかし大変だと思う。が、申し訳ないことに、僕は冷たい人間なので、さっきまでは、「遠い所だから僕には関係ない」と思っていた。

が、さっき届いた、このブログのサーバ業者(さくらインターネット)からのメールを読んで驚いた。サーバは北海道にあるのだ(調べたら確かにそうだった)。だから、昨日は、起きたらブログにアクセスできない状態だったかも知れないのだが、たまたま僕の使っているサービスは非常用電源で大丈夫だったのだ。

こんな趣味のサーバのために、少しでも非常用燃料を使ってしまって、申し訳ない気がする・・・ (ただ、このサーバはVPSといって、複数のユーザでハードを共用しているので、ここだけ停めても消費電力は減らないから、どうしようもない)

契約した時は、「北海道は(東京よりは)地震が少なそうだから、安心できそうだ」と思って選んだ気がするが、まったく、日本のどこも安心できないことを改めて思い知った。

PS. それにしても、この業者には感心した。全道停電なんて、本当に想定外の事象が起こっても、ちゃんとサービスを継続できているのだから。何の気なしに選んだのだが、正解だったようだ。

  •  1
  •  0

コメントを書く / Write a comment

名前 / Name    

メール / Mail 

URL