自分でもおせっかいな気がしますがw、Himajinさんの投稿にちょっと返信します。

ラベルリストのラベルに文字化けがあるとのことでしたが、僕の環境(LinuxでVivaldiとFirefox)では全部大丈夫でした(→ )。もしかしたらブラウザの問題かも知れませんので、別のブラウザでも試されはいかがでしょうか。

(10:16追記・変更あり) 今、新しい投稿の画像を見ました。すみません、僕の環境(Vivaldi)でも駄目でした。てっきり日本語が化けていると思って、見落としていました。あと、IE11でもそうなっています。そこの部品の問題ですね。Seesaaの部品を使っているのでしょうから、直すのは難しいかも知れません。。。 一番安直なのは、タグに特殊な文字(&など)を使わないことです。例えば、僕は嫌いなのですが、半角の&を全角の&にすると直ります。

(10:44追記) ページのソースを見たところ、その部品に問題があるようで、"&"が"&"と表示されるようになっています。以下、大変細かいですが、説明を書きます。

タグ"HMV & BOOKS online"の箇所のソース(主要部のみ。太字は筆者):

<nobr>HMV&amp;amp;BOOKS online&nbsp;(4)</nobr>

上の太字部分("amp;")が余計で、以下のようにあるべきです。

<nobr>HMV&amp;BOOKS online&nbsp;(4)</nobr>

ブラウザでの処理を書くと、"HMV&amp;amp;BOOKS online"の"&amp;"は"&"になり、"amp;"はそのまま出るので、結局"HMV&amp;BOOKS online"と表示されます。それが今回の問題の原因になっています。

その部品の"&"の処理がおかしいように思います。&などの特殊な文字の処理を重複して行っているのかも知れません。考えられる対処は、その部品を修正するか、タグに特殊な文字を使わないか、全角にすることでしょう。

  •  0
  •  0

2件のコメント

  1. Himajin:

    れんとさんアドバイスありがとうございます。

    おそらく自分の場合は以下のURLの典型的な例だと思います。
    ・外国語の文字が正常に表示できない
    http://faq.seesaa.net/article/422864623.html

    ブログ側の問題のようなので、
    (やむを得ず)表記を変える事で対処致しました。
    (本当ならば表記は変えたくありませんでしたが...)

    もし、自分にWordPressが使えるような知識があれば、
    見栄えも良いWordPressに移行出来るのですが、
    いかんせん私はブログ初心者で知識が不十分です...
    今回はご指摘下さってありがとうございました。

    •  0
    •  0
  2. れんと:

    ●どういたしまして。

    リンク先を見ますと、Seesaaはいろいろ制限が多いみたいですね。(細かいですが、この問題はこちらのようです。 http://faq.seesaa.net/article/422864665.html)

    しかも、今時Shift_JISだけとは、遅れています。が、まあ、システムの仕様なので仕方ありませんね。。。

    WordPressは自由度が高いのですが、管理が要るので、余り気楽ではないです。なので、管理不要でWordPressが使えるレンタルサーバに移行することをちょっと考えたことがあります。

    •  1
    •  0

コメントを書く / Write a comment

名前 / Name    

メール / Mail 

URL