ポテトチップやカップ麺のようなジャンクフードは、買ったら大抵数日以内に食べてしまう。買う時は全くそういうつもりはないのだが、気付くと食べてしまっている。もちろん、なければ食べられないが、食べたい時にわざわざ買いに行くほど好きな訳ではない。だから、買ってすぐに食べる必然性もない気がする。やはり、登山のように、
なのだと思う。他の人はどうだろうか?
PS. ちなみに、饅頭やどら焼きやお団子のようなちょっとしたお菓子には、この法則は成り立たないのがおもしろい。それらは賞味(消費)期限ギリギリまで残ることも多く、「食べないと駄目になってしまう」と焦ることすらある。やはり、ジャンクフードには何かがあるようだw
コメントを書く / Write a comment