先日ちょっと書いたドライブの補足を書きます。

歯科(定期検診)のあと、久し振りに行きたくなって、いつものデニーズに向かい、12時頃着いた。パスタとサラダとオールフリーにした。ペペロンチーノはまあまあ(麺がちょっと水っぽかった)だった。小泉さん(仮)が親切だったけど、前回同様、すぐに居なくなってしまった。いつもと同様に1500円くらいだった。付近の道沿いの桜が満開だったので、食後に少し歩いた。天気が良くて気持ち良かったが、歩くと暑くなった。

気分も天気も良かったので、古峰ヶ原辺りまで走ってみることにした。30kmくらいで、ちょっと行くには遠い気がしたから、疲れたら途中で帰ろうと思っていたが、のどかに走れたせいか、いつの間にか着いて、すごく近く感じた。13時頃出て、14時頃、神社に着いた。平日なので、さすがに人は少なかった。

※調べたら、狛猫は既に居るとのこと。ちょっと見に行きたいけど、遠い・・・

神社から林道(舗装はちゃんとされていて、入口辺りは太かった)経由で帰ることもできるようで、おもしろそうではあったのだが、どうせ途中から細くなって神経を遣うだろうから止めた。帰路の山を下る道に、ものすごく遅い(ほぼ30km/h・・・ 良くこのスピードを保てるものだと、却って感心するw)老人の軽が居たが、呆れながらも気持ち良く走れた。遅く走るのも自由だけど、彼らには「譲る」という単語も覚えて欲しい。行きと同じ道は車が多目だったので、途中で少し南にそれた(地図の「鹿沼市」の左の下に膨らんだ部分)。それから7-11に寄って、バナナを食べながら「国生さん」に見とれたw

16:15頃、無事帰宅した。気持ち良かったが、結構長時間乗ったので疲れた。帰りにガソリンを入れたら、近頃はほとんど遠出しかしていないため、燃費は良く、15km/lだった。

約90km、6:45(歯科・昼食込み)
AQUOS sense liteにて撮影 (今ひとつ色が薄い感じ)

 

(4/9 9:30, 11:18, 11:32 題を変更, 5/13 6:22 日付が誤っていたので修正)

  •  0
  •  0

2件のコメント

  1. naoki:

    譲ることにも気を配れない、子供がえりをするのが老人かもしれませんね。

    それにしても15km/Lですか! コペンは11km/L強ですよ(←街乗り)。

    古峯神社、行ってみようかなーと思ったら100km強でしたーw

    •  1
    •  0
  2. れんと:

    ●そうそう、子供がえりだと思います。あるいは、歳を取ったら、自分がいつも正しいと思いこむようになるのか、周りを見ることができなくなるのかも。全部の気がします。うちの母もそんな感じです(そのくせ、他人の批判はがんがんする)。

    コペンは、通勤していた頃の僕(12km/l)と同様ですから、遠乗り専用にすれば、良くなるのでは?w

    そっちからだと、古峯神社はうちまでと同じような距離ですね。ただ、わざわざ来るほどいいかというと、微妙ですw 道は、「ちょっと行くか」程度に気楽に走るにはいいですが、「ワインディングを楽しむ」というほどでもなく、神社もそれなりです。

    •  1
    •  0

コメントを書く / Write a comment

名前 / Name    

メール / Mail 

URL