前の会社で、若い社員が見たこともない妙な車※で出勤して来たのを見て、何だろうと思って調べたらポルテだった。それ以来、この車を見るたびに(その人を思い出すとともにw)いろいろな想像をする。
※補足: 一見パッソのような感じだったので、「まあ、*さんも(当たり前だけど)普通の車に乗ってるよね」と思って(少しがっかりして)いたのだが、良く見るとすごく妙だったので、俄然気になった。
車の概要
- 左側だけスライドドア(だけ。普通のドアなし)という、全く不思議な仕様 (同じクラスに、両側スライドドアの車種もあるようだ): こんなの見たことなかった。
- 元はパッソ(前の型)? (ちょっと見ただけでは、僕には区別ができない)
- 外見は可愛いけど、やり過ぎでない(派生種のスペイドはBb的雰囲気)ところに好感が持てる。
- エンブレムが違うタイプがあるようで、そこも謎(スペイド?)。
僕には、普通の人が「どうしてもポルテじゃなきゃいけない」と思う理由が思い浮かばない。普通のコンパクトならパッソでいいだろうし、スライドドアが要るなら両側に付いている車種の方が便利なように思う。
乗っている人を想像してみる。
- 若い、ちょっとおしゃれなお嬢さん? (実際には主婦やおばさんも居そう)
- 車にこだわりのある人(変わった仕様に惚れ込んで)
- 車なら何でもいい人(安いから?)
- 高齢のご家族思いの人?
- 不思議ちゃん??
結局、プロファイリングはほとんどできない。平均値を推測すると、「変わり者」なのかも知れないwし、幅広く分散していて平均に意味がないのかも知れない。
それはともかく(そういうことがあるから?)、パッソに比べると親しみが湧くし、乗っている人にも興味が湧く。どういう理由で乗っているにせよ、安直にメジャーに走ってないところに好感が持てるのだ。
(21:16 補足)
naoki: 2019年6月25日 21:03
タイトルで滅茶苦茶ディスるのかと思いきや、全くそんなことはないというww
最後に「好感」という言葉が出たのが、れんとさんにしては珍しいですね。
れんと: 2019年6月25日 21:07
●ははは。やっぱり、「不思議ちゃん」が気になるのかも知れないですねえw
そう、不思議と、あの車についてはディスる気持ちが全然ないです。出たのが少し前のせいか、トヨタにしては見た目も悪くないですよねw