全焼してしまった会社のサーバから無事にデータが回収できたそうで何よりだが、今更ながらではあるが、オンラインバックアップしておけばもっと楽に確実に残せたと思う。料金だって、例えば、僕が使っているところは格納だけならUSD0.005/(GB・月)だから、仮に10TBとしてもUSD50(約6千円)/月で、企業にしてみればすごく安いだろう。実は動画が大量にあってデータ量が膨大(1000TBとか?)だから断念したのだろうか? でも、仮に高くても、全部消失するよりはいいだろう。
それから、バックアップに使うソフトにもよるが、変更履歴も保存できるから、マルウェアによる被害(例: ランサムウェアによる暗号化)にもある程度は耐えるだろう。
「次」はないことを祈るが、是非、この機会に導入した方がいいと思う。と、聞かれてもいないのに余計なお世話を書いた。
コメントを書く / Write a comment