先日(8/27)、彼女の新作"Lover"がSpotifyに入っているのに気付いたので、とりあえず聴いてみた。修行の甲斐あってw、僕にしては初めて彼女のアルバムを通して聴けた。
以下に、日記やMlhi(自作の音楽再生履歴記録システム)などから感想を転記する。先頭の数字は曲番号である。
1: "I Forgot That You Existed": どういう訳か、低音がすご過ぎる。DQN車のように下品だ。そして、やっぱり「彼女の歌」だ。
2: "Cruel Summer": やっぱり慣れない。けれど、以前よりは乗れそうな感じだ。
それにしても、18曲とは随分多い。彼女は良心的なのか?
5: " The Archer": (8/6に聴いた時の感想。「ようやく完奏w」 にも記載) いつも挫折しているが、試してみた。前半は激しくなくて、アリアナ・グランデ風でとっつきやすい感じ。→ ずっとそんな調子で盛り上がらずに終わってしまって、ちょっと拍子抜け。
音が少し歪んでいる?
6: "I Think He Knows"辺りになると、慣れてきたのか、結構乗れる。ただ、やっぱり低音は過剰気味だ。
それにしても、彼女はなぜ、こういう歌(ヒップホップ?)を歌うのか。いつも背伸びしてるように聞こえる。もっと似合う曲はありそうだが。
8: "Paper Rings"は結構乗れる。
9: "Cornelia Street": この辺りになると、いつもの感じの連続なので、やっぱり飽きてくる。
14: "You Need To Calm Down"では、似たような曲ばかりで疲れたので、一旦止めた。「食傷気味」ってやつか。「気味」どころではなく、本当に「食傷」なのだが。
記録(Mlhi)によれば、翌日にこの曲以降を聴いたのだが、感想は記録されていなかったので、どれも、まあ「普通の彼女の歌」だったので、聞き流したのだろう。
なお、Mlhiに評価を付けたのは"Paper Rings"(+1)だけだった。また、一旦止めた"You Need-"以外は全部完奏していた。
(炎上を恐れずに書けば、)僕にとっては、彼女は、
毎度ワンパターンな「彼女らしい歌」を、下品なほど強い低音を響かせながら、ちょっと背伸びして歌っている。
という印象になる。でも、この、(本人はそう見せていないつもりでも)背伸びしているように見える(聞こえる)ところが、いかにも若い女性らしくて好感が持てたりするw だから、何度懲りても試したくなるのだろう。
なお、このアルバムでの僕のお勧めは"Paper Rings"だ(ただ、今聴くと「まあまあ」なので、その時の気分や聴く順序によるのかも知れない)。
PS. 本当は「テイラーちゃん」と名で呼ぶのが適切なのだろうが、僕が乗っている車との関係か、あるいは、名だと普通の感じでつまらないせいなのか、つい姓を愛称にしてしまう。
PS2. 本文にも書いたが、彼女はサービス精神が旺盛なのか、収録曲数が多過ぎる。僕はそれで疲れてしまうので、6-10曲くらいに抑えてくれると助かるw
PS3. どの曲でかは忘れたが、なぜか、バングルスの"Walk like an Egyptian"(1986, このPVは楽しいけど、エジプト人は怒りそうだ)が頭に浮かんだ。全然違う曲なのだが・・・
PS4. こういう時にMlhiは便利だなあ。と、自画自賛するw
(14:12 レイアウトを修正)
naoki: 2019年8月30日 09:03
>修行の甲斐あって
って、なに苦行してるんですかww
>本当は「テイラーちゃん」と名で呼ぶのが適切
いや、どう考えても愛車がswiftだからでしょうw
swift sportの話題かと思って釣られました。
車乗り換えるのかと思いましたよw
れんと: 2019年8月30日 10:00
●ははは、まさに苦行ですねw でも、あの「小娘」には なぜかひかれますw
実は、全然意図してなかったんですか、題で釣られて下さってありがとうございます^^
れんと: 2019年8月30日 10:12
●そういえば、(知らなかったのですが、)"Walk like an Egyptian"はジョジョのアニメの歌だったみたいですね。
naoki: 2019年8月31日 19:22
おっと、これは知りませんでした。
アニメを録画だけして満足し、全然見てないってのもあるんですが。
確かに第3部の目的地がエジプトだったので、歌のタイトルと合ってます。
れんと: 2019年8月31日 19:25
●おお、そうでしたか。僕も全く観たことがなくてw、今回、YouTubeかWikipediaで初めて知りました。
目的地がエジプトだったんですか。なるほど。
j: 2019年9月6日 00:33
私も、車の話かとw 自分はアリアナ・グランデがよいな。日本語の入れ墨入れたり、日本人のネトオタに批判されて日本嫌いになったりと、若くて激しいところがいいw
れんと: 2019年9月6日 05:01
●そうだね。僕も、アリアナ・グランデの方が馴染みやすいよ。確かに、いろいろ若いね^^