敬愛すべきグループFlying Doctorのwebを見て、少し前から思っていたことがある。
左上の更新情報(特に9/9の分)だけで、(僕にしてみれば)突っ込みどころ満載なのだが、不思議とディスる気にならない(いや、本当に)。この、真の手作り感がいいのだろうか? あるいは、PSにも書いたように、彼女たちは音楽のグループだからだろうか?
いずれにしても、このグループがいつまでもマイナーで居続けてくれて、ずっとこの調子で居て、誰からも叩かれたり炎上したりしないことを望む。でも、それは彼女たちには良くないことなのか? 何を目指しているかによるだろうが、難しい・・・
PS. それにしても、「書いてから見直す」とかいう考えはないものか? まあ、プログラマーじゃなくて音楽のグループだから、別にいいけどね。見直すのは楽譜とか演奏だけでいいよ。
PS2. 全く余計なことだが、おそらく、「正解」はこうだろう(「誤り」を列挙する代わりに):
Information
【HP更新情報】
※STUdiO29の"di"が小文字なのには理由があるのか(他のページでも小文字なので、誤りではないようだ)、是非聞きたいw
naoki: 2019-09-13 10:39
何でしょう。れんとさんの仰るように、手作り感というか、このグループの個性が溢れていて、久々に心を動かされるウェブサイトを見た思いでした。楽しそうです。
れんと: 2019-09-13 10:49
●本当にね。名古屋じゃなかったら、気軽に会い(聴き)に行きたい気分です^^
あとは、音質(演奏)と一緒で、技術とかじゃなくて、中身とか気持ちが重要ってことでしょうか。